新着情報とお知らせ
江州音頭・盆踊りの会 (げんき)
2020-09-14
9月に入り、暑さも和らぎ秋の風・空の色にも秋を感じる今日この頃です。
ご利用者様の中に、江州音頭の音頭取りさんがおられます。
音頭取りさんのご利用者様の一声もあり、少しでも皆様に夏を感じて頂きたく、9月10日に江州音頭・踊りの会を計画しました。
もちろん、体操・マシンを終え、スタッフは何年ぶりかの浴衣を着用し、ご利用者様は法被姿に衣装替え!!
ひとつの円に座席を作り、感染対策を取りながら、さぁ、いよいよげんき盆踊りの始まり~始まり!!
唄に合わせ、手拍子とお囃子が重なり生声とリズムで、自然と心と体が、踊りだします。
座って手拍子される方、手足一緒に出し踊る方、生声が聞こえた瞬間に立ち上がり踊られる方、それぞれの楽しみ方で
過ごされていました。
皆さん・久しぶりに踊られたそうですが、お囃子の部分と手足一緒の動きはしっかりと、体に染みついておられました。
踊りの後は、皆で1曲唄い、最後まで賑やかに盛り上がりを見せ終了しました。
今年はコロナの影響でイベントや行事が中止・縮小され特別な夏が続いています。
スタッフは1日浴衣衣装で慣れない動きのため、軽く筋肉痛が続きましたが、皆さんの違った一面と、生き生きとした表情が見れ、少しの時間でしたが夏気分を味わう事ができ大満足・大成功の1日でした。
音頭取りご協力頂いた、ご利用者様・盛り上げて下さった他の皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
踊りの後は、歌の会!!美声が続きます。
いつもジャージ姿のスタッフも、浴衣衣装に少しだけ、おしとやかになりました。(笑)4人娘でーす!!